Polygon 2.0
Polygon Labsが、「Polygon 2.0」と題して、現状のPolygon PoSチェーンからレイヤー2に移行することを発表しました。
ロールアップではなく、Validium にアップグレードする予定になっています。ロールアップとの違いは、DA(Data Availability)に Ethereum ではなくオフチェーンを使う点です。
Ethereumではないバリデータに頼ることになるので、セキュリティは若干おとりますが、DAに使うガス代を節約でき、よりスケールします。
アップグレードは2024年末までにメインネットに実装される予定です。
Polygonは、前にzkEVMのロールアップを発表していましたが、今回のValidiumと共存することを想定しているようです。なので、ユーザが好みに応じて選べるようにする形式(Volition)になるのかもしれません。
レバレッジド・ビットコインETF
SECが「レバレッジ型のビットコインETF」を承認しました。
Volatility Shares という企業の「2x Bitcoin Strategy ETF」という金融商品で、火曜日に開始される予定です。
これはビットコインに直接投資せず、代わりに「ビットコイン先物契約」の価格上昇から利益を得ようとするものになっています。
ちなみに今回のような先物のETFは、以前にも承認されていますが、ビットコインを直接保有する現物(いわゆるスポット)のETFは、これまで却下されてきました。
そんな中、先週 BlackRock、WisdomTree、Invescoなど大手が相次いで申請し、今回こそはと期待が高まっています。
■ Last Week in Crypto
1.DeFi infrastructure startup Maverick Protocol bags $9 million raise
DeFiインフラ Maverick Protocol が、$9Mドルを調達しました。Founders Fundがリードで、Pantera Capital、Binance Labs、Coinbase Ventures、Apollo Cryptoなどが参加しています。
Maverickは、流動性が高いDEXを目指すプロジェクトです。UniswapのようなAMMですが、価格の動きにあわせて「流動性の集中」も自動化することで、資本効率を高めます。
(流動性の集中とは、流動性の提供のときに価格レンジを指定できる仕組みで、Uniswap v3が最初に発明したものです)
また流動性プロバイダーが、ペアのうち片側のトークン価格の値動きにかけて戦略を設定することもできます。
つまりこれまでは常々チェックして手動で調整したり、他プロトコルをつかう必要があった流動性提供の戦略を、自動化することができるAMMと言えます。
現在はLiquid Stakingトークンに注力しているそうで、例えばSwellの「swETH」とETHのペアのプールに流動性を提供すると、追加の報酬(APRブースト)が得られるようになっています。
TapiocaDAOが、$8Mドルを調達しました。投資家には、LayerZeroや DCF God などが参加しています。
多くのEVMチェーン + EVM以外のチェーンにまたがるDeFiプロトコルを開発しています。
LayerZeroのメッセージングを利用することで、異なるチェーン間でトークンを貸し借りしたり、トークンを担保にUSDOというステーブルコインを発行することができます。
このUSDOは、LayerZero の oFT(Omnichain Fungible Token)という規格でつくられるため、ブリッジなしで多くのチェーン間に転送することができます。
TapiokaDAOはガバナンストークンも発行し、一部エアドロップをするようですが、そのまま配るのではなく、コールオプションの形でエアドロップ予定になっています。
3.Rádius | Trustless Shared Sequencer
シェアード・シークエンサーを開発する Radius が、$1.7Mドルを調達しました。Hashedがリードし、Superscrypt、LambdaClass、Crypto.com が参加しています。
シェアード・シークエンサーについては以前に書いたことがありますが、トランザクションの順番決めだけをするネットワークで、EspressoやAstriaが研究して開発しているものと同じです。
シェアード・シークエンサーの利点としては、使うロールアップが1つのシークエンサーに頼らずに分散化でき、検閲の耐性を高めたり、MEV保護力を高めたりできる点です。また繋がっているロールアップがお互いに互換性を持てる点も、大きなメリットだと思います。
Radiusは2024年Q1にローンチを予定しています。
4.Cosmos blockchain Neutron reports $10 million funding round led by Binance Labs and CoinFund
Cosmosエコシステムのスマートコントラクトチェーン Neutron は、$10Mドルを調達しました。
Binance LabsとCoinFundがリードで、Delphi Ventures、LongHash、Nomadが参加しています。(ちなみにNomadは以前かいたEVMを改善するL1プロジェクトのことかと思いますが、このラウンドに入っている理由が気になります。)
Neutron自体は、CosmWasmという実行環境をもつチェーンで、開発者はRustでコードを書くことができます。
そして「Replicated Security」を使ったブロックチェーンです。
これはCosmosエコシステムのチェーンが、「Cosmos Hubのバリデーター」を利用することでセキュリティを高めることのできる手法で、もともと Interchain Security と呼ばれていましたが、最近 Replicated Security という呼び方にかわっています。
この方法をとることでNeutronは、Cosmos Hubのセキュリティを利用しながら他のCosmosエコシステムのチェーンに対してクロスチェーンのアプリを提供します。
5.Northstake Raises $3M to Boost Institutional Crypto Staking
機関投資家向けのステーキングプラットフォーム Northstake が €2.8Mユーロを調達しました。
PreSeed Ventures、Morph Capital、The Aventures Fund、Funfair Ventures、Delta Blockchain Fundが参加しています。
Northstakeは、Fireblocks社やChainalysis社と提携してコンプライアンス第一の機能をつけることで、機関投資家でもステーキングできるプラットフォームを目指しています。
6.Startup Kaito Gets $87.5M Valuation in New Funding to Build AI Search Engine for Crypto
前もニュースレターで書いた「クリプトに特化したAIプロジェクト」Kaito が、$5.5Mドルを調達しました。評価額は$87.5Mドルで、SuperscryptとSpartanがリードしています。
Kaitoは検索エンジンを開発していて、Google検索では見つかりにくいクリプトの情報が集約されて検索可能になる予定です。
具体的には、Twitter、Discord、Telegram、ガバナンスフォーラム、Medium、Mirror、ポッドキャスト、オンチェーンデータなどのデータに、リアルタイムにアクセスできます。
7.Payments startup dtcpay closes $16.5 million round led by Pontiac Land chair
決済スタートアップのdtcpayが、$16.5Mドルを調達しました。
高級不動産会社Pontiac Land Groupの会長Kwee Liong Tek氏がリードしています。この企業はシンガポールにリッツカールトンやコンラッドホテルを所有しています。
フィアットと暗号通貨のどちらも使うユーザーのためのサービスなど、いろいろな決済サービスを提供しています。
8.Animoca Brands' Anichess Secures $1.5M for Decentralized Chess Game
Animoca Brandsの子会社であるAnichessは、分散型チェスゲームを開発するために$1.5Mドルを調達しました。
GameFi Ventures、The Operating Group、Koda Capital、Bing Ventures、708 Capital、Asymmetry Capitalが参加しています。
Anichessは無料ゲームで、チェスのルールに魔法の呪文をくみあわせたものになるそうで、かつesportsのような要素も追加される予定です。
以下の『Subscribe』を押すと毎週月曜6:30に届きます。ご登録ください☕
ぜひシェアお願いします🎉
☕ポッドキャストをはじめました: Spotify | Apple | Substack (毎週火曜日に更新)
☕ Twitter: @CoffeeTimesTW
☕ メール: thecoffeetimes871@gmail.com
☕ バックナンバー:
#287 Bspeak! 2023年6月19日号 a16zが投資する「AI計算のためのブロックチェーン」
#286 Bspeak! 2023年6月12日号 オンチェーンゲーム特化のロールアップ
#285 Bspeak! 2023年6月5日号 StarkNet上のzkEVM「カカロット」
#284 Bspeak! 2023年5月29日号 バリデーターが報酬を得られるオークションシステム
#283 Bspeak! 2023年5月22日号 ZKビッグデータ
#282 Bspeak! 2023年5月15日号 プライベートなブリッジを可能にする『webb』
#281 Bspeak! 2023年5月8日号 すべてを兼ね備えるAztecの新ロールアップ
以降もSubstackのアーカイブからご覧ください。