Coinbase の cbETH
Coinbaseが、cbETHという独自のLiquid Stakingトークンをローンチしました。ステーキングしたETHを表すトークンで、ステーキング報酬を得ながら、他のDeFiで使えたり交換できたりと流動した状態をもつことができます。
今回Coinbaseが発表したcbETHのホワイトペーパーでは、LidoがLiquid Staking市場シェアの約90%(ステーキングされたETHの30%以上)を占めていることを課題視していて、cbETHがLiquid Staking市場の多様性に貢献できる、としています。
LidoのstETHの場合は、もっていると(ステーキング報酬に応じて)枚数が増えていく仕組みですが、cbETHの場合は、もっていてもcbETHの枚数は増えません。そのかわりETHへの変換レートが変わる仕組みになっています。つまりcbETHをもっていると(ステーキング報酬に応じて)より多くのETHと変換できるようになります。
※両方とも、スラッシュ(ノードがダウンしたり二重署名したりした際にペナルティとしてステークしていたETHの一部が没収される)などの影響を受けるリスクはあります。
■ Last Week in Crypto
1.Haun Ventures leads $24 million round into web3 developer platform Thirdweb
開発者がWeb3アプリを簡単に作成できるようにするプラットフォームThirdwebが、$24Mドルを調達しました。
Haun Venturesがリードで、Coinbase Ventures、Shopify、Protocol Labs、Polygonなどが参加しています。
Thirdwebは、NFTドロップやマーケットプレイスなどを「事前構築されたスマートコントラクト」やSDKを提供しています。また開発者チームがコントラクトを追跡・管理できるダッシュボードも提供しています。
つまりよく利用されるスマートコントラクトの機能をテンプレとして選べるので、素早く開発できるのと、すでに監査をうけているものを使うことができるという利点があります。
主なユーザはDAOやオンチェーンのプロジェクトですが、ニューヨークファッションウィークなどのブランドも、NFTゲートのメンバーシップやチケットのために、Thirdwebのサービスを使用しています。
またとある自動車会社も、Thirdwebを利用して、NFTをつかった新型車発売の仕組みを開発しているそうです。
2.Self-custody solution Safeheron raises $7 million, partners with MetaMask
Web3のカストディ技術を開発するSafeheronは、$7Mを調達しました。Yunqi PartnersとWeb3Visionがリードになっています。
Safeheronは、クリプトネイティブの企業が、セキュアなウォレット管理方法を簡単に導入できる技術を開発していて、マルチパーティコンピュテーション(MPC)とTEEを活用しているそうです。
※MPCは、複数のデバイスでトランザクションの検証を可能にして、単一障害点をなくす技術。TEEは、プロセッサ上に隔離された実行環境を用意してセキュリティを高める技術。
MetaMask連携
また今回の資金調達に加え、MetaMaskとの提携を発表しています。MPCの技術を使って、MetaMaskでマルチシグ/多要素認証ができるようになる予定です。
まずMetaMaskの機能を拡張する「MetaMask Snaps」に統合される予定で、その後Keystoneハードウェアウォレット、MetaMaskデスクトップ、MetaMaskモバイルをサポートする予定になっています。
Commが$5Mドルを調達しました。CoinFundがリードで、Electric Capital、Slow、Shima Capital、LongHashVC、などが参加しています。
Web3版Discordと自称しているように、Web3コミュニティのためのチャットプラットフォームを開発しています。
keyserver(キー・サーバー)
Web3アプリのバックエンドを構築するため、キーサーバーというインフラを導入する予定になっています。これによって、E2Eで暗号化しデータを特定の企業に漏らさずに、Discordと同等の使い勝手を実現すると主張しています。
将来的にユーザそれぞれが自分のサーバーを持つようになるという世界観は、パーソナルサーバのUrbitに近いです。
4.Announcement of Seed Round led by Robot Ventures, Arrington Capital and ParaFi & latest updates
Mellow Protocolは、$2.75Mドルを調達しました。Robot Ventures、Arrington Capital、ParaFi、Lemniscapなどが参加しています。
Mellow Protocolは、色々なDeFiプロトコルにまたがって流動性を提供して、自動でリバランスするプロトコルです。
まだローンチしていませんが、流動性提供者は自分のニーズに合った戦略を選んで、利回りを稼ぎます。流動性提供している間は、Composable LPトークンをうけとり、これが他のDeFiプロトコルでも利用できるようになる予定です。
提供された資金は、Vaultコントラクトが他のDeFiプロトコルに割り当て、流動性をリバランスします。いつリバランスするかは、ストラテジーコントラクトというコントラクトが、流動性出来高やボラティリティなどをみて、Vaultコントラクトのトリガーとなります。
またVaultの戦略をだれでも構築できるというのも特徴です。
5.Mural raised $5.6M to help brands deploy DAO treasuries
ブランド向けのDAOトレジャリーツールを構築するMuralが$5.6Mドルを調達しました。Galaxy Venturesがリードで、DCG、Firstminute Capital、AlleyCorp、186 Venturesなどが参加しています。
Muralは、DAOの立ち上げやトレジャリーの管理を簡単にするツールを開発していて、ブランドがDAOを活用できるようにすることを目指しています。
例えば、ブランドがトレジャリー報告をしたり、コミュニティに投資している人たちに簡単に資金を配布できるといった機能です。
6.Blockchain explorer SolanaFM raises $4.5 million, plans to expand to Aptos
Solanaのブロックチェーン・エクスプローラーのSolanaFMは、$4.5Mを調達しました。
SBIグループのDigital Asset Opportunity Fundがリードで、Spartan Group、Mirana Ventures、D1 Ventures、Petrock Capitalが参加しています(昨年12月には、Etherscanがリードで資金調達をしていたようです)。
SolanaFMは、エクスプローラー以外にも、オンチェーンデータの収集と提供(インデックス作成サービス)をしていて、これを通じて収益を得るそうです。
またAptosブロックチェーン上でも、同様のツールを立ち上げる予定だそうです。Aptosはまだローンチしていないですが、その上で立ち上げようとしているプロジェクトが多くなってきている印象です。
NFT Geniusは、$10.5Mドルを調達しました。
Dapper Labs、Spartan Labs、Commonwealth Asset Management(CWAM)、Fundamental Labsがリードで、Spartan、One Football、Unibancoなどが参加しています。
同社はFlow上で最大のNFTマーケットプレイスGaiaを運営しています。スポーツ、エンターテインメント、アートなどのNFTのセカンダリーマーケットになっています。
またNFT Geniusは、過去にいくつかのNFTコレクションを作成しています。
例えばバスケットボールをテーマにしたNFTコレクション「Ballerz」が有名で、メタデータにチーム、番号、役割、ジャージ、シュート、ディフェンスなどが含まれています。
以下の『Subscribe』を押すと毎週月曜6:30に届きます。ご登録ください☕
ぜひシェアお願いします🎉🎉
☕ Twitter:@CoffeeTimesTW
☕ メール:thecoffeetimes871@gmail.com
☕ バックナンバー:
#244 Bspeak! 2022年8月22日号 GitHub上での貢献をNFTにする「GitPOAP」
#243 Bspeak! 2022年8月15日号 ノーコードNFT作成プラットフォーム 『Fair.xyz』
#242 Bspeak! 2022年8月8日号 Web3プライバシーインフラ『Socket』
#241 Bspeak! 2022年8月1日号 NFT検索エンジン『Center』
#240 Bspeak! 2022年7月25日号 プライバシーエンジン『Sunscreen』
#239 Bspeak! 2022年7月18日号 StarkNet上のオンチェーン・オラクル
#238 Bspeak! 2022年7月11日号 Web3気象ネットワーク
#237 Bspeak! 2022年7月4日号 高速レスポンスのL1チェーン『Linera』
#236 Bspeak! 2022年6月27日号 NFTキュレーション「EyesFi」
#235 Bspeak! 2022年6月20日号 DeSci プロジェクト『Molecule』
#234 Bspeak! 2022年6月13日号 キャラクターやIPを作るコミュニティ
#233 Bspeak! 2022年6月6日号 プライバシーを保ちNFTの所有権を証明する「zkNFT」
#232 Bspeak! 2022年5月30日号 文章NFT、音楽NFT
#231 Bspeak! 2022年5月23日号 NFTコミュニティ参加型の小説
#230 Bspeak! 2022年5月16日号 Ethereumマージはいつ頃か?
#229 Bspeak! 2022年5月9日号 Optimismのインセンティブ
#228 Bspeak! 2022年5月2日号 Optimismのトークン
#227 Bspeak! 2022年4月25日号 zkEVMを開発する『Scroll』
#226 Bspeak! 2022年4月18日号 Web3のウォレットフォローアプリContext
#225 Bspeak! 2022年4月11日号 分散型マップ『Hivemapper』
以降もSubstackのアーカイブからご覧ください。