Jolt
a16zのリサーチチームが、zkVMであるJoltをリリースしました。前からホワイトペーパーで提案されていたものですが、今回は初期実装とベンチマークが公開されています。
先駆者であるRiscZeroのzkVMや、最近発表されたSuccinct LabsのSP1と比べて、証明の生成時間が最大で2倍高速という数字をだしています。
Alt L1
新しいL1として注目されているMonadとBerachainがそれぞれ大きな資金調達を発表しました。Monadは$225Mドル、Berachainは$100Mドルの調達で、前に個別にとりあげたときに目指していた額を大きく超えてクローズしたようです。
サイクルのたびに新しいL1が出てきますが、新しいユースケースを作り出せるか注目をしています。
■ This Week in Crypto
1.Borderless Capital co-leads $3 million seed round for cross-chain auction protocol Mayan
クロスチェーンのオークションプロトコルMayanが、$3Mドルを調達しました。
6th Man VenturesとBorderless Capitalがリードし、Solana Ventures、Big Brain Holdings、Wormhole Cross-Chain Ecosystem Fundなどが参加しています。
MayanはSolana上に開発されているプロトコルで、ユーザのインテントを元に、いろいろなチェーンからベストレートを見つけて、スワップします。
このときWormholeを使ってオークションに必要なデータを送信します。
ちなみにMayanも今後ポイントシステムを立ち上げるそうですが、本当に最近はポイントがよく使われる手法になってきました。
2.Azuro Completes Pre-Launch Round Raising Total Funding To $11M
Azuroが新たに$7.5Mドルを調達しました。SevenX Ventures、Fenbushi Capital、Arrington Capitalなどが参加しています。
Azuroは前にも取り上げたことがありますが、予測市場のためのプロトコル、予測レイヤーです。予測アプリやゲームアプリをホストできるツール、オラクル、流動性プロトコルが1つになっています。
予測市場もそろそろ盛り上がるのではと個人的には注目していて、DuneによるとAzuro上の取引高は$245Mドルを超え、累計の収益も$2.5Mドルを超えています。
そして25以上のDappsがAzuroを使っていて、今後は$AZURトークンも予定されているそうです。
ブロックチェーンベースのコマース企業Kiki worldが、$7Mドルを調達しました。
a16z cryptoとNew Incubation Venturesが参加し、RedDAO、OrangeDAO、NFTのインフルエンサーGMoneyなども支援しています。
KIKI Worldは、美容製品のためのプラットフォームで、クリプトの報酬やNFT、コミュニティ体験などを提供しています。たとえば顧客は欲しい商品に投票して、ポイントやデジタルトークンを獲得できるそうです。
以前はマニキュアの商品を出し、使うたびに報酬が得られるチップを埋め込んでいましたが、今後もデジタル + 物理製品のカテゴリを進めていくようです。
今月にはクリエイター、ブランド、ファンが、キャンペーンを開始できるプラットフォームも立ち上げる予定になっています。
4.Bitcoin Layer 2 Mezo Emerges From Stealth With $21M Raise Led by Pantera
ベンチャースタジオのThesisが$21Mドルを調達しました。
Pantera Capitalがリードで、Multicoin、Hack VC、ParaFi Capital、Nascentなども参加しています。
Thesisは、Keep network(tBTC )や Tahoウォレット などいろいろな製品を次々と作り出してきたいわゆる「ベンチャースタジオ」と言われるタイプの企業ですが、今はビットコインL2のMezoを作っていて、それをステルスモードから公開しています。
このMezoは、tBTCがメインのエコシステムになりますが、もともとtBTCに取り組んでいたので、最近でてきている他のビットコインL2よりはアドバンテージがあるのかもしれません。
ビットコインL2のAlpen Labsは、$10.6Mドルの調達を発表しました。
Ribbit Capitalがリードし、Castle Island Ventures、Geometry Researchなどが参加しています。
Alpen Labsは、ビットコイン上のZKロールアップL2です。最終的には、BTCを担保としたステーブルコインや、マイナーのためのハッシュレート先物、BTCのレンディングなどを目指しています。
6.SocialFi app Tomo raises $3.5 million in seed funding, plans points revamp
SocialFiアプリのTomoが、$3.5Mドルを調達しました。
Polychain Capitalがリードし、Consensys、OKX Venturesなどが参加しています。
TomoはFriendTechのように、「キー」のあるアプリで、キーをもっていると、クリエイターのコンテンツにアクセスしたり、DMすることができます。
そしてこのキーが売買されたときは、10%のロイヤリティがTomoとコンテンツ制作者に分配されます。
今回の資金調達と同時に、TomoIDも発表されました。TomoIDは、コンテンツクリエイターや企業向けのソーシャルウォレットです。また「Tomoji」というERC-404トークンを使った絵文字をつくることができ、それを取引することもできます。
7.DePIN Platform Uplink Raises $10M Led by Framework Ventures
Uplinkは、$10Mドルを調達しました。Framework Venturesがリードしています。
Uplinkは通信ネットワークのDePINプロジェクトです。ユーザーや企業は、既存のインフラをUplinkに統合したり、新たにハードウェアを設置することで、報酬のトークンを得ることができます。
DePINというと一般ユーザーがデバイスを買って稼働させるというイメージが強いですが、Uplinkは(初期は)大企業との提携を優先していて、エリクソン、ドイツテレコムなどと協力しています。
今年後半にトークンをローンチする予定です。
🎙 ポッドキャスト
Spotify | Apple | Substack (毎週火曜日に更新)
ポッドキャストで扱ってほしいトピックや、ゲスト名など、募集中です!
ぜひ今週分をシェアお願いします🎉
☕ Twitter: @CoffeeTimesTW
☕ バックナンバー: Substackのアーカイブからご覧ください。