World chain
Worldcoinは、独自のL2「World Chain」を今年の夏にリリースする予定と発表しました。
虹彩スキャンをしたユーザ(人間であると承認されたユーザー)は、ボットよりも優先的にブロックスペースを利用でき、ガスなしで利用することができるL2になるそうです。
こういった新しい機能を持つL2が次々とでてくるのは、ロールアップ中心のロードマップの利点だと思います。
Sui上のゲーム
TikTokを開発するByteDance子会社であるBytePlusが、Sui上でWeb3ゲームとSocialFiの提供を強化すると発表がありました。
Suiはゲーム機まで開発しているようで、大胆な動きをしています。
■ This Week in Crypto
1.Nebra raises $4.5 million seed round for ZKP technology led by Nascent and Bankless
zk証明を集約するネットワークのNEBRAがシードで$4.5Mドルを調達しました。
NascentとBankless Venturesがリードしています。
複数のZK証明をまとめて1つの証明を作るのに特化したネットワークです。
これをつかうことの利点の1つは、ZK証明の検証コストを下げられることです。1つを検証すれば、他の証明すべてを検証できるので、ガス代を下げることができます。
もう1つの利点は、ZKロールアップ間のコンポーザビリティを高めることができます。そのためには共有のシークエンサーを使う必要があると思いますが、PolygonのAggLayerと同じ価値を提供しようとしています。
Aligned Layerが、シードで$2.6Mドルを調達しました。Lemniscapがリードしています。
Aligned Layerは、EigenlayerのリステーキングとZK証明の集約を使って、EthereumをZKフレンドリーにする(検証をより速く、安くする)ことが目標です。
Ethereumのバリデータのセキュリティを活用し、いろいろは種類のSNARK証明をコスト効率の良く検証できるようになります。
Rollup、ブリッジ、オンチェーンゲーム、ZKMLなどが使うことを想定しているようです。
画像:ホワイトペーパー
3.IOSG Ventures and Kraken Ventures lead $7 million funding round for stablecoin developer Usual Labs
USD0ステーブルコインを開発するUsual Labsが$7Mドルの資金を調達しました。
IOSG VenturesとKraken Venturesがリードし、GSR、Mantle、Starkwareなどが参加しています。
USD0は実世界の資産(Real World Asset)を担保にするステーブルコインで、現実世界の資産の利回りを得ることができます。
2024年Q2にステーブルコインをローンチする予定で、ガバナンストークンUSUALも予定されています。
4.DePIN project SendingNetwork raises $7.5 million from Balaji Srinivasan and others
Web3通信プロトコルSendingNetworkが、$7.5Mドルを調達しました。
SendingNetworkは、通信プロトコルを開発するプロジェクトです。ストリーミングが速く安定したり、分散型ストレージの高速検索などができるそうです。
また、IPアドレスをウォレットアドレスに変換する「分散型ルーター」を開発しています。このため最近はDePINプロジェクトだとブランディングしているようです。
5.Blast DEX Thruster raises seed round at $70 million valuation
Blast上にDEXであるThruster Financeが、$7.5Mドルを調達しました。
Pantera Capitalがリードし、OKX Ventures、Mirana Ventures、ParaFi Capitalなどが参加し、評価額は$70Mドルになっています。
DeFiLlamaのデータによると、ローンチから2ヶ月で2Bドル近い取引量があり、Blastで2番目のTVLをもっています。
Puffer Finance がシリーズAで$18Mドルを調達しました。Brevan Howard DigitalとElectric Capitalがリードとなっています。
Pufferは、Secure-Signerというオープンソースツールで、Ethereum財団からグラントを受け取っていて、このツールによってスラッシングやペナルティのリスクを減らすことができます。
そしてEthereumバリデータの参加要件を1ETHに下げ、EigenLayerリステーキングで利回り高め、参加者を増やすことが目標です。
7.Sequoia-backed crypto treasury management platform Multis acquired by Safe
マルチシグのSafe(元Gnosis Safe)が、トレジャリー管理プラットフォームのMultisを買収しました。
Multisは、企業やDAOなどが、単一のダッシュボードで支払いや会計処理できるプラットフォームです。
🎙 ポッドキャスト
ぜひ今週分をシェアお願いします🎉
☕ Twitter: @CoffeeTimesTW
☕ バックナンバー: Substackのアーカイブからご覧ください。