■ This Week in Crypto
1.We're Building Real-Time Infrastructure for Solana - and We Just Raised $7.5M to Accelerate
MagicBlockが$7.5Mドルのシード資金を調達しました。Lightspeedがリードで、Maven11、Delphi Digital、Robot Venturesなどが参加しています。
MagicBlockは、Solana上でリアルタイムのアプリをつくれるようにするインフラを開発しています。
「Ephemeral Rollup」という技術をつかって、Solanaとのcomposabilityを犠牲にすることなく、アプリ用途に合わせてブロックタイムを速くしたりカスタマイズをすることができます。
すでに以下のようなプロジェクトとの連携をすすめています。
Flash Trade
Supersize
dTelecom
Pyth Lazer
Jito
Nous Research が、$50MドルのシリーズA資金調達を完了しました。Paradigmリードし、トークンの評価額は$1Bドルになっています。
このNousはSolanaブロックチェーンを使って、オープンソースの分散型AIモデルを開発しています。
データセンターを使わず、世界中の休眠GPUを活用して、AIモデルを分散型でトレーニングできるようにします。報酬は独自トークンまたはSOLで支払われる可能性があるようです。
3.Startup Theo raises $20 million to give investors a piece of high-frequency trading strategies
Theoというスタートアップが、$20Mドルを調達しました。Manifold Tradingがリードし、2回目のラウンドではHack VCとAnthos Capitalがリードしています。
Theoは、個人投資家にも高頻度取引(HFT)戦略を簡単に利用できるようにすることを目指しています。
今後はDeFi以外に、取引所での運用や伝統的な金融市場での統合も検討しているそうです。
ビットコインのインフラ企業であるArch Labsが、Pantera Capitalをリードに$13MドルのシリーズA資金調達をしました。評価額は$200Mドルになっています。
Arch Labsは、ビットコイン上でスマートコントラクトを可能にする仮想マシン「ArchVM」を開発中で、5月初旬に正式ローンチ予定です。
またトランザクション手数料支払い用のトークンも発行する予定になっています。
🎙 ポッドキャスト
ぜひ今週分をシェアお願いします🎉
☕ Twitter: @CoffeeTimesTW
☕ バックナンバー: Substackのアーカイブからご覧ください。