Ethereum Q3 Grant
Ethereum財団がQ3に配布したグラントの内容が発表されていました。合計で$8Mドルほどが配布され、コミュニティ、教育、コンセンサスやZKPの研究などが対象になっています。
すべては見れていませんが、日本では Sora SuegamiさんのZKPの研究・開発(Halo2を使ったRSA Verification Circuitの開発)が選ばれています。
応用例としては、「ZKPを使ってメール検証をするスマートコントラクト」などがあげられています。
これによって、メール内容をオラクルデータとして使ったり、メールの内容でコントラクトウォレットのトランザクションをつくることができる、としています。
Nouns
クリプトVCのVariantが、NounsのNFTを複数かったということを先週発表しました。VCではParadigmも複数もっていることが知られていますが、VCがどのようなDAO提案をしていくのか少し注目しています。
■ Last Week in Crypto
1.a16z leads $6.9 million investment in decentralized video platform Shibuya
pplpleasrが共同創業したNFT動画プラットフォームのShibuyaが、$6.9Mドルのシード資金を調達しました。
a16zとVariantがリードし、Paris Hiltonなども参加しています。
Shibuyaは現在「White Rabbit」という動画ショーを制作しています。ユーザーが、プロデューサー・パスというNFTをミントして投票することで、物語を一緒に決めていくことができます。
この動画ショーが完成したら、ユーザーは$WRABトークンという形で、所有権を得ることができます。すでにShibuyaはNFTの販売で$1.5Mドルを調達しています。
ソフトウェア開発者向けのオープンソース統合パッケージマネージャであるTeaが、$8.9Mドルのシード資金を調達しました。Binanceなどが参加しています。
Teaは、人気オープンソースパッケージマネージャー「Homebrew」の開発者2人が創業したプロジェクトです。
今のところは、Homebrewなどと競合になるパッケージ管理の製品を開発していますが、長期的には、オープンソース作成者と保守者が報酬を得やすくなるプロトコルを開発します。
Teaのホワイトペーパーによると、メンテナの人がパッケージの提出を完了するとNFTを受け取り、これが自分の仕事を証明するために使われ、tea報酬をうけとることになります。
3.Aave Companies Acquires Sonar
Aaveチームが、ソーシャルゲームSonarを買収しました。買収の条件は明かされていません。
Aaveチームが作っているソーシャルグラフのプロトコル Lens Protocol を統合する予定になっています。
Sonarは、ソーシャルアプリだけでなく、Mojiという絵文字のNFTコレクションを昨年出していますが、そのNFTホルダーはLensのIDをうけとれるようになります。
Sonarは、1年前にリリースされたころにアプリをいれて試したことがあるのですが、2Dの部屋の中で、音声やテキストを送ったり、絵文字で部屋をカスタマイズすることができます。当時は「クラブハウスにグラフィックをつけたもの」という印象をうけたことを覚えています。
4.Spartan Group, Infinity Ventures Crypto back NFT exchange NF3: Exclusive
NFTマーケットプレイスNF3は、シードラウンドで$1.65Mドルを調達しました。
Infinity Ventures CryptoとSpartan Groupがリードで、BitMEX創業者のArthur Hayes氏などが参加しています。
NF3は、NFTを簡単に取引できるスワップや、「今買って、後で払う」ことができるマーケットプレイスを作っています。さらにSolana、Polygon、Tezosなどにも展開する予定で、異なるブロックチェーン間でNFTを交換できることも目指しています。
また最近ApeCoinStaking.ioを立ち上げています。ApeCoinをステーキングする際の、地域的制約に対応するためのプラットフォームです。
5.Jump Crypto and TCG Crypto back decentralized hiring network Outdefine
Web3の人材が仕事を見つけられるようにするプラットフォームOutdefineが、$2.5Mドルを調達しました。
Jump CryptoとTCG Cryptoがリードで、Big Brain Holdings、Formless Capital、Blocoreなどが参加し、株式 + トークンワラントでの調達となっています。
Outdefineは、Web3人材が仕事を見つけやすくするプラットフォームで、Solana上に構築されています。友人を紹介したり、コミュニティに貢献したりして、トークン報酬を得ることができます。
6.Forum3 Raises $10 Million to Bring Digital Collectibles to Brands’ Loyalty Programs
Starbucksのロイヤルティプログラムを支援した企業Forum3が、$10Mドルのシード資金を調達しました。
Decasonicがリードし、Bloccelerate、Liberty City Ventures、Arca、Polygon Ventures、Valor Siren Venturesが参加しています。
Forum3は、もともとスターバックスでデジタル部門の責任者をやっていたAdam Brotman氏と、VCで起業家のAndy Sackが共同創業し、運営しています。
ユーザがウォレットを用意せずにデジタルグッズを受け取れるようにする、などの機能を提供して、Starbucksのようなブランドを支援しています。今後Starbucks以外にも顧客を増やしていく予定になっています。
7.NFT-focused startup Metagood raises $5 million to grow ‘social good’ impact
社会的インパクトのためのNFTスタートアップMetagoodは、プレシードで$5Mドルを調達しました。
Animoca Brands、Morgan Creek Capitalの創設者、Dapper Labsの共同設立者、アクシーの共同設立者、The Sandbox共同設立者のなどが参加しています。
Metagoodは「OnChainMonkey」というNFTコレクションを立ち上げたあとに、DAOとしてソーシャルグッドプロジェクトに資金を提供する活動をしています。この1年で2000 ETHを調達し、すでに42のプロジェクトに70ETHを配布しています。
例えば「OnChainMonkey」のアートを描いてブラジルのスケートパークを修復するプロジェクトや、アフガニスタンの難民がイタリアに避難するのを支援するプロジェクトなどに資金提供をしています。
8.Announcing Perennial, a DeFi-native derivatives protocol backed by Polychain, Variant & Archetype
DeFiデリバティブプロトコルPerennialが、$12Mドルを調達しました。
Polychain CapitalとVariantがリードして、Archetype、Scalar Capital、Robot Ventures、Coinbase Ventures、a.capitalが参加しています。他にもOpynの共同創業者やOsmosisの創業者などが参加しています。
Perennialとは
Perennialは、デリバティブAMMとして機能し、流動性プールの利用率に応じて資金調達レートが変化します。
AMM方式のため、
トレーダー(テイカー)は、担保を預けて、レバレッジのポジションをつくることができます。
流動性プロバイダー(メイカー)は、資金をプールすることで手数料を得ることが出来ます。
今回の発表にあわせて、メインネットでローンチをしていて、現在はETHロング、ETHショート、Squeeth(ETHの2乗)のロング、という3つの市場があります。
今後は、流動性の上限や種類を増やしていき、L2/クロスチェーン展開する予定になっています。
9.Uniswap-based DeFi protocol Panoptic raises $4.5 million
Uniswapをベースにした無期限先物(パーペチュアル)のプロトコルPanopticが$4.5Mドルを調達しました。
Gumi Cryptosがリードし、Uniswap Labs Ventures、Coinbase Ventures、Jane Streetが参加しています。最初のバージョンは、Uniswapを使っていて、他のAMMもサポートする予定になっています。
アフリカのビットコインマイニング企業Gridlessが、シードで$2Mドルを調達しました。Twitter創業者のジャック・ドーシー氏の企業であるBlockがリードになっています。
Gridlessはケニアの農村部で、再生可能エネルギー事業者と一緒にビットコインのマイニング場をつくって運営しています。またこの地域のコミュニティに、電力も提供しています。
11.Bitcoin miner 360 Mining raises $2.25 million as it scales natural gas production
ビットコインマイナーの360 Miningが$2.25Mドルを調達しました。
最近はビットコインの価格が下がり、かつ世界的にエネルギー価格があがっていることで、マイナーの利益は圧迫されていますが、360 Miningは3つの事業(ビットコインのマイニング、天然ガスの販売、電力の販売)をすることで、それぞれヘッジしあって、外部要因によるリスクを減らしています。
12.Game maker The Mirror raises $2.3 million in Founders Fund-led round
仮想世界のゲーム開発をしやすくするプラットフォーム「The Mirror」は、$2.3Mドルのプレシード資金を調達しました。
Founders Foundがリードで、Palm Tree Crewなどが参加しています。
Mirrorは、インディー開発者むけのツールで、仮想世界の3Dマルチプレイヤーゲームをつくるためのツールを揃えています。リアルタイムでコラボできるような機能がついています。
以下の『Subscribe』を押すと毎週月曜6:30に届きます。ご登録ください☕
ぜひシェアお願いします🎉🎉
☕ Twitter:@CoffeeTimesTW
☕ メール:thecoffeetimes871@gmail.com
☕ バックナンバー:
#259 Bspeak! 2022年12月5日号 NFTの先物取引 『nftperp』
#258 Bspeak! 2022年11月28日号 ETHSanFranciscoのファイナリスト
#257 Bspeak! 2022年11月21日号 最新アクセラレータ発のweb3スタートアップ17社
#256 Bspeak! 2022年11月14日号 FTXドラマ / ConsenSysのzkEVM / SolanaのL2 等
#255 Bspeak! 2022年11月7日号 支払いにインセンティブを与える『Fluidity』
#254 Bspeak! 2022年10月31日号 Web3ニュースレタープラットフォーム
#253 Bspeak! 2022年10月24日号 web3のトラフィック測定インフラ
#252 Bspeak! 2022年10月17日号 Web3 + Eコマース
#251 Bspeak! 2022年10月10日号 a16zが投資する「web3ウィキペディア」
#250 Bspeak! 2022年10月3日号 オンチェーンのファイアーウォール
#249 Bspeak! 2022年9月26日号 ビットコインDeFi 「Block Green」
以降もSubstackのアーカイブからご覧ください。