■ Last Week in Crypto(先週のニュース)
主に海外の記事や英語の論文について触れます。
1.Introducing the Ethereum Marketing DAO
EthereumのマーケティングDAOが登場しました。マーケティングに特化したDAOです。これまでEthereumには、DashやDecredなどのようにマーケティング用の資金投下はなく、Ethereum Foundationも開発者を呼び込んだりインフラを作ることに注力してきています。
今回つくられたMarketing DAOは、ETH2.0の開発を加速するためのDAOであるMolochDAOのフォークで、ConsenSysアドバイザーのAmanda Cassatt、元Ethereum FoundationアドバイザーWilliam Mougayar、MetaCartel DAOのAlexandre Masmejean、元Shapeshift CMOなど他にも50人以上が参加しています。
このDAOは、ポジショニングに最初は注力するとのことですが、ビットコインでいう「デジタルゴールド」のようなキャッチフレーズも考えるそうです。
誰でも参加できるDAOになっていて、funder(資金提供者)として参加したい場合は、最低10 ETH で参加することができます。MolochDAOのフォークなので10ETHデポジットすることで参加し提案権利や議決権(share)を持つことができ、脱退の際には、shareと引き換えにデポジットしたETH(正確にはwETH)が戻ってきます。

またmember(メンバー)として、特定のマーケティングやデザインの専門知識をつかってアクティブな貢献者として参加することもできます。
2.Ryan Todd on Twitter: "Two interesting items to call out from $SQ Q3 letter
Square社のBitcoin売買サービスCash Appが出来高を増やしています。

また9月にアプリをリデザインして以降、Bitcoinを初めての購入する人が増え約2倍になっているそうです。このBitcoinの販売が好調であったため、第3四半期の全業績も良く2019年の収益予想を上方修正しています。
さらにこのCash Appに関して言えば、株式の取引を無料で行える機能もテストしています(https://www.bloomberg.com/news/articles/2019-09-12/jack-dorsey-s-square-is-testing-a-new-free-stock-trading-service)。同種のサービスRobinhoodの堅調ぶりを見れば、Cash Appもすぐにユーザ数が増えていくと思います。
3.Introducing Staking Rewards on Coinbase
Coinbaseは、米国のすべてのユーザがTezosのステーキング報酬(インフレ報酬)を受け取れると発表しました。以前は、Coinbase Custodyを利用しているプロ向けのサービスとして提供していましたが、取引所で保有されているXTZトークンを自動的にステークし(Tezosの場合はベイクと呼ばれます)、保有数に応じてインフレ報酬が分配されます。
Tezosのオンチェーン・ガバナンスモデルは、ベーカー(ステーカー)がアップグレードの提案に投票し意思決定ができるため、今後この投票プロセスにも関しても関与していくと思います。
ちなみにステーキングの税制はまだ米国でも明らかになっていません。ちょうど先月 IRS(アメリカ合衆国内国歳入庁)が、暗号通貨のハードフォークに関連する税のガイダンスを出し、米国ではハードフォークによって受け取った場合は、課税所得とみなされるとしました。(https://www.docdroid.net/2Sj9A0D/irs-fork-guidance.pdf) ハードフォークを介して発行されても所有者が受け取っていない場合は収入として報告する必要はないそうです。
ステーキングに関してはまだ(相対的に)新しいため明確に表明されていませんが、上記と同様の解釈になると思います。
Ethereum 2.0のクイックアップデートです。Ethereum FoundationのDanny Ryanが書くアップデートの3段目で、Ryuya Nakamuraさん、Shigeo Mitsunariさんと2人も日本人が取り上げられています。
またchallenges.ethereum.orgというサイトがリリースされました。Ethereum R&Dに関連する懸賞金などが掲載されるサイトで、既存のイーサリアムインフラの脆弱性に対する懸賞金や、MiMCSponge や STARK-friendly といったハッシュ関数でのcollisions(衝突)の発見など幅広いです。
5.Public blockchain Nervos Network raises $72 million in token sale
パブリックチェーンのスマコンプラットフォームNervosが、CoinList上のトークンセールで$72millionを調達し、11月16日にメインネットをローンチ予定です。目標の$50millionも大きく超え、2017年のような調達額となっています。China Merchants Bank International(CMBI)、Polychain Capital、Blockchain Capital、Hashkey、MultiCoin Capital、Distributed Globalなどの投資も含まれています。
同じくCoinListで、Kadenaがセールされますが、このNervosも似たようなスケーラブルなPoWネットワークを目指しています。


Bakktの出来高が再度ATHを更新しています。
7.https://medium.com/realtplatform/uniswap-liquidity-for-real-estate-263c22206b76
不動産の所有権を分割してERC20とするプラットフォームRealTですが、RealTのユーザはUniswapを使って9943 Marloweという不動産を売買できるようになったそうです。元記事にもinside of Uniswapとある通りRealTでVerifiedされないと確認できないのですが、トークン化されたセキュリティ関連でUniswapが使われるのは初めてで、じわじわとパブリックプロトコルが広く使われていくと良いと思います。

8.The Shady Cryptocurrency Boom on the Post-Soviet Frontier
Wiredの長い記事です。地政学の話になりますが、どうロシアが暗号通貨を武器化するかについて3つ書いています。1つはすでに行われていて、ヒラリー・クリントンのメールをハッキングなど政治的妨害行為の支払いに暗号通貨を使います。2つ目はロシアの膨大なガス埋蔵量を利用したマイニングで、十分に集められればブロックチェーンの使用が増え続けるにつれて従来の銀行システムでいうとドルによる米国のポジションに匹敵するようになるかもしれません。3つ目は、代替金融システムを作り自由に取引できるようにし、武装グループに資金を流し投資を呼び込むことという使い方です。
9.Microsoft To Help Enterprises Mint Their Own Ethereum Tokens
Forbesの記事ですが、MicrosoftがクラウドサービスのAzureに「Azure Blockchain Tokens」を追加しました。トークンを設計、発行、管理できる機能となっていて、アセットとして、債券やチケットなどをトークン化することができます。
パーミッション型のイーサリアムチェーンに依存していた企業・開発者はパブリックイーサリアム、その他AzureがサポートしているチェーンでAzure Blockchain Tokensを使用することができます。GE(General Electric)も、独自トークンの作成を待っている企業の1つだそうです。またAzure Blockchain Tokensの最初のパートナーとなったのはLAのゲーム会社Mythical Gamesで、武器などのアイテムとなるトークンを発行して仮想世界で取引できるようにすることを目指しています。
以下の『Subscribe 』を押すと毎週月曜6:30に届きます。ご登録ください☕
是非シェアお願いします🎉
☕バックナンバー
#98 Bspeak! 2019年11月4日号 デジタルユーロ/Bitcoin北京オフィス/ビットコイン11年
#97 Bspeak! 2019年10月28日号 ステーブルコインリスク/Compound V2.2/Aave/Bakkt出来高増
#96 Bspeak! 2019年10月21日号 Bspeak! 2019年10月21日号 風力発電マイニング/ ETH2.0でどうなるか /Binance 125x
#95 Bspeak! 2019年10月14日号 OpenLibra/Unipig🐷/マルチコラテラルDAI
#94 Bspeak! 2019年10月7日号 暗号通貨を評価するCrypto Ratings Council/BraveのVPN0
#93 Bspeak! 2019年9月30日号 Bakktローンチ/Binanceステーキングサービス
#92 Bspeak! 2019年9月23日 2100アルファ版/Binanceと中国市場
#91 Bspeak! 2019年9月16日投資機会を広げるUMA Token Builder/DeFiのインデックス
#90 Bspeak! 2019年9月9日号 営利団体DAO「TheLAO」/PoolTogether v2.0
#89 Bseapk! 2019年9月2日号 Compoundのコード監査結果公開/Finmaがガイドラインを発表
#88 Bspeak! 2019年8月26日号 INXセールはSEC承認された初のERC20
#87 Bspeak! 2019年8月19日号 Ethereum上でBTCを使う/チャリティに使えるrDAI/Coinbase CustodyがXapo買収
#86 Bspeak! 2019年8月12日号 暗号通貨の給与/tZERO/半減期までの予想時間
#85 Bspeak! 2019年8月5日号 NBAのトークン/Cheeze Wizards/Tether on Liquid/dAppsマネタイズ提案
#84 Bspeak! 2019年7月29日号EIP2025の議論/NFTゲーム分析/Elkクラウドファンディング等
#83 Bspeak! 2019年7月22日号0x の脆弱性/ TokenSetの戦略/ スマコン保険のローンチ
#82 Bspeak! 2019年7月15日号 SECに承認された BlockstackのICO
#81 Bspeak! 2019年7月8日号 Helium, Poloniexのステーキング, Edgeware
#80 Bspeak! 2019年7月1日号 Kraken, LedgerX, 3Box
#79 Bspeak! 2019年6月24日号 Algorand, Libra,
#78 Bspeak! 2019年6月17日号 Telegram トークンセール, LEOのトークンモデル, Facebookコイン
#77 Bspeak! 2019年6月10日号 StarkDEX, Voice, FacebookのGlobalcoin
#76 Bspeak! 2019年6月3日号 TONテストリリース、Anchorageと保険、0x Launch Kit
#75 Bspeak! 2019年5月27日号 Unstoppable Domains, TONローンチ時期, Tokinex, Ethereumロードマップ
#74 Bspeak! 2019年5月20日 74号 Polymath独自チェーン, Spednローンチ
#73 Bspeak! 2019年5月13日号 Blockchain Week, NFTチャリティプロジェクト
#72 Bspeak! 2019年5月6日号
#71 Bspeak! 2019年4月29日号 Binance DEX, BAT Reward, Moon,
#70 Bspeak! 2019年4月22日号 Gate Token, ZenGo, Algorandテストネット, dYdX
#69 Bspeak! 2019年4月15日号 0xトークンモデル変更、Fluxローンチ、Sparkswap
#68 Bspeak! 2019年4月8日号 TrueGBP, GEO protocol, Harmony
#67 Bspeak! 2019年4月1日号 0x Mesh, Coinbaseのステーキング, USStocksトークン
#66 Bspeak! 2019年3月25日号 Houbi Prime, Compound v2, Bitwiseの報告書
#65 Bspeak! 2019年3月18日号 メルマガ読者数, Cosmosローンチ, Veriblockのtx数
#64 Bspeak! 2019年3月11日号 BlockFi、MakerDAO投票、Tagomi資金調達
#63 Bspeak! 2019年3月4日号コンスタンチノープル成功、Fetch.AI
#62 Bspeak! 2019年2月25日号 Moloch DAO, BinanceChainテスト版, リクルートのBeam投資
#61 Bspeak! 2019年2月18日号 JPモルガン暗号通貨, Filecoinの進捗公開, 年金基金による投資
#60 Bspeak! 2019年2月11日号 Binance Chain/DEX, Abra新機能, Facebookによる買収, Telegram
#59 Bspeak! 2019年2月4日号 WBTCローンチ, BEST, BitTorrentICO, TokenSoft
#58 Bspeak! 2019年1月28日号 FCAのガイドライン, tZero稼働, MyCrypto+Ambo
#57 Bspeak! 2019年1月21日号
#56 Bspeak! 2018年1月14日号 Veilローンチ, インド合法化, ETC51%攻撃
#55 Bspeak! 2018年1月7日号Beamローンチ、DX.Exchange、Bakkt資金調達
#54 Bspeak! 2018年12月31日号 2019年の予想等
#53 Bspeak! 2018年12月24日号Facebookのステーブルコイン、Substrate1.0βローンチ
#52 Bspeak! 2018年12月17日号DDEXの0x離脱、Basis閉鎖、Geminiアプリ
#51 Bspeak! 2018年12月10日号 0x Instant, Binance DEX, Coinbase 30+上場検討
#50 Bspeak! 2018年12月3日号 Ohio州BTC受付, ZECのCoinbase上場, Haborローンチ
#49 Bspeak! 2018年11月26日号 EIP1337, Bakkt延期, 0xトラッカー, 初のETP
#48 Bspeak! 2018年11月19日号(48号) Coinmine, Aeternityメインネット, 0x Launch Kit
#47 Bspeak!2018年11月12日(第47号) BitMEX VC, EtherDelta罰金, Binance Research,
#46 Bspeak! 2018年11月5日号 Aragon稼働, BATとBraveの解説, StarkWare, ETHの価値
#45 Bspeak! 2018年10月29日号 Wrapped BTC, Algorand, ETHハードフォーク延期
#44 Bspeak! 2018年10月22日号 Finhub設置, Fidelityの参入, dYdXシリーズA
#43 Bspeak! 2018年10月15日号 米国大学投資、中東取引所、CoinbaseとZRX、Liquidローンチ
#42 Bspeak! 2018年10月8日号 dYdXのsETHローンチ、ICOでの調達したETH、イエール大学の投資
#41 Bspeak! 2018年10月1日号Coinbase listing, Google広告, Elixxir, Bitmainの数字, USD Coin
#40 Bspeak! 2018年9月24日号 Tezosローンチ, BancorX, CVVC, ユニセフ募金
#39 Bspeak! 2018年9月17日号 Gemini Dollar, BitGo認可, 米国のICO解釈, RobinhoodのIPO
#38 Bspeak! 2018年9月10日号 Shapeshiftのメンバーシップ, Coursera授業, 0xとHarbor連携
#37 Bspeak! 2018年9月3日号OpenFinanceローンチ、DFINITY$102M調達、LINEの独自チェーン
#36 Bspeak! 2018年8月27日号 ハイプ・サイクル2018、ETF、CoinDesk収益、Dappsユーザの減少
#35 Bspeak! 2018年8月20日号 Binance LCX、CoinbaseによるDistributed Systems買収の狙い、SFOX
#34 Bspeak! 2018年8月13日号 過去の暴落、BinanceDEX、ICO推移、Lite.im、Bitfract買収
#33 Bspeak! 2018年8月6日号 Bitmain四半期利益$1.1B, TrustWallet買収, Telegram Passport
#32 Bspeak! 2018年7月30日号 Silk-Road, BlackRock, Finma, TCR解説
#31 Bspeak! 2018年7月23日号
#30 Bspeak! 2018年7月16日号 Bancorハッキング, coinbaseトークン追加
#29 Bspeak! 2018年7月9日号 Osukeさんインタビュー, Ethereumネットワーク混雑
#28 Bspeak! 2018年7月2日号 Coinbaseの経済的な堀、Binance Uganda
#27 Bspeak! 2018年6月25日号 クリプトバレー・カンファレンス, Tetherレポート, Bithumbハック
#26 Bspeak! 2018年6月18日号 ETHは非証券、暗号通貨投資4つのTips
#25 Bspeak! 2018年6月11日号 DEX Aggregatorのローンチ
#24 Bspeak! 2018年6月4日号 Tokensetのローンチ
#23 Bspeak! 2018年5月28日号 coinbaseのDEX買収, Dharmaローンチ
#22 Bspeak! 2018年5月21日号 0x version2について
#21 Bspeak! 2018年5月14日号 SteemitとSMTについて
#20 Bspeak! 2018年5月7日号 TelegramICOの中止
#19 Bspeak! 2018年4月30日号
#18 Bspeak! 2018年4月23日号 Permissioned Token による規制対応のしくみ
#17 Bspeak! 2018年4月16日号 Kyber Networkについて1/2
#16 Bspeak! 2018年4月9日号 Moneroについて
#15 Bspeak! 2018年4月2日号 Aragon テストの稼働
#14 Bspeak! 2018年3月26日号 DutchXにおけるトークンの役割
#13 Bspeak! 2018年3月19日号 Gnosis DutchXでのトークン交換
#12 Bspeak! 2018年3月12日号 Republic ProtocolとDark Pool
#11 Bspeak! 2018年3月5日号 Cryptoにおけるフロントランニング問題とは
#10 Bspeak! 2018年2月26日号 Telegram ICO、空売りのためのDapps、Cosmosアップデート
#9 Bspeak! 2018年2月19日号 スイス金融当局がICOのガイドラインを発表
#8 Bspeak! 2018年2月12日号 Web3.0を作り出すDapps
#7 Bspeak! 2018年2月5日号 0xプロトコルが作るトークン交換の仕組み
#6 Bspeak! 2018年1月29日号
#5 Bspeak! 2018年1月22日号
#4 Bspeak! 2018年1月15日号
#3 Bspeak! 2018年1月8日号
#2 Bspeak! 2018年1月1日号
#1 Bspeak! 2017年12月25日号