Bspeak! X(Twitter)アカウント
個人のTwitterアカウントは英語の投稿が増えてきてしまったので、Bspeak!アカウントを作ってみました。まだレビュー中でプロフィール画像が表示されていませんが、今後お知らせなどこちらから配信していくので、ぜひフォローしてみてください!
2025年の予想
2025年のトピックや予想について、ポッドキャストを配信しました。コンソメさんと僕でそれぞれ3つの予想をたてています。(答え合わせがしやすいように、具体的な予想にしています)
また2025年のトレンドということで、以下のトピックについても話しています。
EchoやLegionなどの ICO 2.0
AIユースケース、AIエージェント
Ethereum L1 の改良
Bitcoin L2
予測市場、infoFi
プライバシー(fhe, zk)
zkTLS
ステーブルコイン
フルオンチェーンゲーム
モバイル×クリプト
国家のBTC購入、準備金
2025年の予想(その2)
上のポッドキャストで話していることと重なりますが、DragonflyのパートナーであるHaseeb氏が2025年の予想を投稿しました。
多くの人の予想と同じように、「AIエージェント」ブームが加速すると予測していますが、流行りは一時的なもので、長期的には衰退していくとしています。また今のAIエージェントは、単にミームコインと連携したチャットボットに過ぎないと指摘しています。(Freysaのような本物のAIエージェントが登場する可能性もあるとしています。)
他には、AIチャットボットはインフルエンサーに取って代わり、ミームコインが「AIエージェント」トークンに市場シェアを奪われる、など。(しかし2026年には反発が起こり、人間のクリエイターに注目が戻るとの予想)
AI以外でいうと、米国でステーブルコイン規制が成立して、ステーブルコインの利用が急増するとの予想をしています。
トークンのローンチについては2つの方法にシフトし、明確な指標があるプロジェクトではポイント制を選び、そうでない場合はクラウドセールを選ぶようになる、としています。
またインフラについては、
L1とL2の区別が薄れる
技術的な優位性よりもニッチ市場、ユーザー定着率で成功がきまる
Base、Monad、Berachainの登場により、EVMが再び優勢になる
などの予測をしています。
■ This Week in Crypto
1.Silencio Achieves $112 Million in Allocation Requests, Setting a New Standard for DePIN
Silencio Networkは、$1.3Mドルを調達しました。Legionでのコミュニティ調達です。(LegionはEchoのようなエンジェル投資のためのプラットフォーム)
Silencioは、DePINのプロジェクトで、スマートフォンで騒音データを収集し、個人や企業にそのデータを提供します。
例えば不動産や旅行の業界が利用したり、政府が都市開発利用したり、個人が住む場所を選ぶために利用したり、ということを想定しているようです。
インフラとしては、DePIN向けのL1であるpeaqを活用していて、トークンSLCは間もなくローンチする予定です。
2.ZK-Powered Crypto Credit Analytics Startup Accountable Raises $2.3 Million Seed Round
「Accountable」が$2.3Mドルのシード資金を調達しました。MitonCとZee Prime Capitalがラウンドをリードし、Maven 11のDarius Rugys氏やWorldcoin FoundationのDCBuilder氏などがエンジェル投資家として参加しました。
Accountableは、2022年にBlockFi、Celsius、Genesisといったレンディング企業が破綻したことをうけて設立され、借り手と貸し手が信頼せずに取引できる環境をつくろうとしています。
例えばプラットフォームでは、借り手の資産、負債などをリアルタイムで検証することができ、リスクレポートを生成できます。
「zkTLS」という技術をつかって、オフチェーンの金融データをプライバシーを保ちながら検証できるため、金融機関が内部情報を完全に公開することなく、クリプト市場に参入することもできます。
ちなみにこのzkTLSが面白く、ポッドキャストでConsomeさんが話してくれているのでぜひ聴いてみてください。
3.Haedal Protocol Raised Seed Round Funding to Open Up Its New Chapter
Haedal Protocolは、シードラウンドで資金調達を完了しました。
Hashed、OKX Ventures、Animoca Ventures、Sui Foundationなどが参加しています。
Suiのliquidステーキングのトークン「haSUI」を開発し、$200MドルのTVLを記録しています。さらに今後は、Suiエコシステム内でのオンチェーン利回り製品をだしていく予定になっています。
🎙 ポッドキャスト
ぜひ今週分をシェアお願いします🎉
☕ Twitter:
個人: @CoffeeTimesTW
Bspeakアカウント: @BspeakXYZ
☕ バックナンバー: Substackのアーカイブからご覧ください。