BaseのAppchain
今年は初めてETHDenverにいってみました。いろいろと発表しているところがありましたが、個人的にはBaseチームからの発表が目をひきました。例えば、「Flashblocks」をテストネットで実装し、ブロックタイムを2秒から0.2秒に短縮しています。今後もっと速くできるため、他のL2やL1と比べても速いUXになります。
また「Base Appchains」も発表し、Baseの上にのるL3をサポートしていくとしています。TEE(op-enclave)をつかってステート遷移を証明し、L1に送信することで、7日間のチャレンジ期間が不要になり、L3から即時出金ができるようになります。
そしてa16zのポートフォリオ企業である Blackbird が、Base上のL3「Flynet」を発表してます。
レストラン業界向けのネットワークで、主な特徴は (1) 高額なクレジットカード手数料の削減、(2) レストランがデータを管理できる仕組みの提供、(3) よい支払い体験、(4) ロイヤルティプログラムの開発、となっています。
ちなみに今回のBaseのL3の発表は、DAとして(中央集権的な)AWSを使うことを前提としていたため批判をあびていましたが、そのうち(ブロックチェーンベースの)altDAをサポートできるようになると思います。
■ This Week in Crypto
1.Hello World from Finisterra Labs
分散型データマーケットプレイス「Baselight」を開発するスタートアップFinisterra Labsが、$3.75Mドルのシード資金を調達しました。Haun Venturesがリードとなり、Lightshift Capitalなどが参加しています。
Baselightは、研究者や開発者が、データを簡単に取得・活用できるプラットフォームをつくっています。データプロバイダーが価格とライセンスを自由に設定できるマーケットプレイスで、分析エンジンもついています。
その結果、
データ提供者は、仲介を介さずに直接データを販売・収益化でき、
データ利用者は、それをトレードに使ったり、AIモデルのトレーニングに使ったり、研究に使うことができます。
決済・ギフトカード企業Raiseが、$63Mドルを調達しました。Haun Venturesがリードし、Amber Group、Anagramなどが参加しました。
今後Raiseは、この資金調達をもってクリプトに進出して、ブロックチェーンベースのギフトカード「Smart Cards」の開発を進めています。
すでにPolkadot と提携し DOT Wallet との統合を進めるほか、MetaMask、Phantom、Coinbase Walletなどのウォレットとの互換性も確保しているそうです。
3.ZKP Tech Startup Ligero Raises $4 Million Seed Round Co-Led by Galaxy Ventures and 1kx
ゼロ知識証明(ZKP)技術のスタートアップ Ligero が $4Mドル のシード資金を調達しました。Galaxy Ventures と 1kx がリードし、Franklin Templeton、Nascent、Anagram、Robot Ventures、Digital Currency Group、ZKVが参加しています。
また同じタイミングで、Ligetron という zkVMを発表し、1つの GPU で 1,000TPS を達成するとしています。またブラウザでも100TPSを実現できるため、モバイル向け ZKロールアップ への応用が期待されています。
4.Institutionally-focused restaking startup Byzantine Finance raises $3 million in pre-seed funding
リステーキング・プロトコルを開発するByzantine Financeが、プレシードで$3Mドルを調達しました。Node Capital、Blockwall Ventures、Lightshiftなどが参加しています。
Byzantineのプロトコルは、機関投資家向けに設計されていて、リステーキングを通じて同時に複数のプロトコルを使いながら、安全に利回りを得ることのできる仕組みをつくっています。
5.Memes Lab raises $2.3 million in seed round led by Lemniscap
Memes Labは、シードラウンドで$2.3Mドルを調達しました。Lemniscapがリードし、Animoca Brands、OKX Venturesなどが参加しました。
TONブロックチェーン上でのミームコインの作成と配布を簡単にするプラットフォームを開発しています。
🎙 ポッドキャスト
ぜひ今週分をシェアお願いします🎉
☕ Twitter: @CoffeeTimesTW
☕ バックナンバー: Substackのアーカイブからご覧ください。