■ This Week in Crypto
1.Olas raises $13.8 million to launch Pearl, an 'app store' for autonomous AI agents in crypto
クリプト向けのAIエージェントプラットフォーム Olas が、$13.8Mドルを調達しました。1kx がリードし、Tioga Capital、Sigil Fund、Zee Prime Capital、Borderless、Keyrock などが参加しました。
Olasは、AIエージェント用のapp storeである Pearl を開発しています。
ユーザーがオンチェーンでAIエージェントを所有してカスタマイズできるプラットフォームで、ソーシャルメディアの自動運用やDeFi取引などに使うことができます。
すでにDeFiエージェント「Modius」、ソーシャルAIエージェント「Agents.Fun」、予測市場の「Olas Predict」などが展開されています。
今後開発者向けに、最大$1MドルのグラントとOLASトークンの報酬をくばる予定になっています。
2.Taproot Wizards raises $30 million to expand OP_CAT functionality on Bitcoin
Bitcoin Ordinalsプロジェクト の Taproot Wizards が、$30Mドル を調達しました。
Standard Crypto がリードし、Cyberfund、Collider Ventures などが参加しています。
Taproot Wizardsは、ビットコインのOP_CAT機能を拡張して、スマートコントラクトのような機能を高めることを目指しています。
OP_CATは、カスタマイズ可能な自動化トランザクションを可能にするビットコインのスクリプト機能です。Satoshi Nakamotoが現役時代に有効化されていましたが、ユースケースが不足していたため無効化されていました。
またTaproot Wizardsの実績としては、Quantum Cats というビットコイン最大のNFTプロジェクトをローンチしたり、「Wizard School」イベント を世界各地で開催しています。
3.Reservoir Raises $14M to Unlock Token Trading On Every Chain
Reservoirは、シリーズAで$14Mドルを調達しました。Union Square Ventures(USV)がリードで、Variant、Archetypeなども参加しました。
これまでReservoirは、Coinbase、Magic Eden、Metamask、Zoraなどに使われるNFT取引インフラを開発してきました。今回の資金調達で、NFT領域だけでなく、あらゆるチェーン上のトークンを取引できるプロダクトを進めていくとしています。
具体的には、
Relay:Solana、Bitcoin、Tronや多くのEVMチェーンでの即時ブリッジ、スワップ、コール機能
Reservoir Swap:任意チェーンで使えるDEXとAPI
Reservoir NFT:任意のチェーンで使えるNFTマーケットプレイスとAPI
などにプロダクトを広げていっています。
4.Beamable raises $13.5M in Series A led by Bitkraft to advance decentralized gaming infrastructure
分散型ゲームインフラBeamableが、シリーズAで$13.5Mドルを調達しました。
Bitkraft Venturesがリードとなり、P2 VenturesやSolana Foundationなどが参加しています。
Beamable Networkは、DePINとして、コンピューティングパワー、ストレージ、ネットワーク帯域幅を提供するユーザに報酬を与え、従来のサーバー型よりもコスト効率がよく、堅牢なネットワークになることを目指しています。
Rho Protocol がシードラウンドで$4Mドルを調達しました。CoinFundがリードしています。
Rho Protocolは、オンチェーンの金利デリバティブで、ステーキング、レンディング、Perpetualの資金調達レート(ファンディングレート) を、一元的に取引できるプラットフォームです。機関投資家やETF、ステーブルコイン発行者にとっても資本効率の高い取引環境を目指します。
6.Henlo Secures $3 Million in Seed Funding to Expand Meme Economy on Berachain
Henloは、Berachainのネイティブミームコインとして、$3Mドルのシード資金調達を完了しました。Framework や SNZなどが参加しています。
ミーム経済の実験場として、Berachain上で「ミーム文化と経済ゲーム」を展開することを目指しています。Berachainの開発者とも連携していて、$HENLOトークンの統合を進めるプロジェクトがすでにいくつかあります。
7.Announcing Our $7M Seed Round Led by Finality and Hashed
SolanaのリステーキングのプロジェクトFragmetricは、Finality Capital とHashedをリードに$7Mドルの資金調達を発表しました。
Ethereumから始まったリステーキングですが、開発者はSolanaの経済的セキュリティを使うことができ、ステーカーはより高い利回りを得ることができます。
🎙 ポッドキャスト
ぜひ今週分をシェアお願いします🎉
☕ Twitter: @CoffeeTimesTW
☕ バックナンバー: Substackのアーカイブからご覧ください。