プライバシースタートアップ0xbow
#413 Bspeak! 2025年11月24日号
■ This Week in Crypto
1.0xbow raises $3.5 million seed round for Ethereum Foundation-backed Privacy Pools project
Ethereumベースのプライバシースタートアップ0xbowが、$3.5Mドルのシード資金を調達しました。リード投資家はStarbloom Capitalで、Coinbase Ventures、Banklessなども参加しています。
0xbowは、Ethereum財団が支援するウォレット「Kohaku」の中核機能であるPrivacy Poolsを開発していて、コンプライアンス対応の匿名化をすることができます。
Association Setsという手法で、悪質な資金の混入を防ぎつつ、プライバシーも維持する仕組みです。
また、Tornado Cashと関係する資金を分離するための「Proof of Association」機能もあり、プライバシーとコンプライアンスを両立させる設計が強調されています。
2.Sky authorizes up to $2.5 billion to back Obex-incubated crypto yield projects
Frameworkが、インキュベーター「Obex」を開始し、$37Mドルを調達しました。
Framework自身がリードし、Sky(旧MakerDAO)とLayerZeroが参加しています。
またSkyは、最大$2.5Bドル分のステーブルコイン(USDS)を提供すると発表しています。
Obexは、ステーブルコインやDeFiのプロジェクト向けの12週間のインキュベーションプログラムで、サンフランシスコに拠点をおき、来年から開催されます。
3.Numerai Raises $30M Series C At $500M Valuation
クリプトの中では歴史の長いプロジェクト「Numerai」が、シリーズCで$30Mドルを調達しました。
大学の基金ファンドがリードし、既存の出資者であるUnion Square Ventures、Shine Capitalなども参加しています。
Numeraiは、AIヘッジファンドとして、運用資産は$550Mドルへと成長しています。2024年には1つのモデルが年間リターン25.45%を記録するなど好調で、今後は$1Bドル以上のAUMを目指します。
4.HelloTrade To Unlock Frictionless Access to Global Equities
元BlackRockの暗号資産部門ディレクターが共同創業したHelloTradeが、$4.6Mドルを調達しました。Dragonfly Capitalがリードしています。
HelloTradeは、MegaETH上に開発されていて、株式・ETF・コモデティ・暗号資産にレバレッジをかけて取引できるモバイルアプリです。ウォレットの設定やガス代の支払いなどの複雑さがなく、誰でも簡単に使えるUIを目指しています。
アプリは近日中にローンチ予定で、いまはウェイトリストが公開されています。
Coinbaseは、Solana上のミームコインプラットフォーム「Vector.fun」を買収することを発表しました。買収金額は非公開です。
Vector.funは、Pump.funの競合として2024年にローンチされました。
この買収により、CoinbaseはSolanaエコシステムへの統合を強化していくとし、DEX統合にVectorを組み込んで流動性や取扱トークンを増やす狙いです。
Vectorのチーム11名がCoinbaseに移籍し、オンチェーン戦略に携わる予定です。
🎙 ポッドキャスト
ぜひ今週分をシェアお願いします🎉
☕ Twitter: @CoffeeTimesTW
☕ バックナンバー: Substackのアーカイブからご覧ください。

